木をふんだんに取り入れた住まいは、まるで森林浴をしているような気持ちの良さが魅力。また、木材の種類によって用途や質感が変わるので施工主の個性が光るところです。今回は、木材の種類と特徴とともに、床や天井など木をふんだんに活用した住まいをピックアップします。見ているだけで清々しい気持ちになれる木の住まい。ぜひ家づくりの参考にしてみてください。
木目の美しいナラ材で床と家具を統一
床と家具をナラ材で統一した開放的なリビング。広葉樹は一般的に堅木とも呼ばれ、個性的なニュアンスが特徴です。ナラ材はそのなかでも、木目の美しさと光沢のある質感が人気の秘密。フローリング材はもちろん、家具材として用いられることの多い木材です。ナラの木目を存分に楽しむなら、こちらの事例のように太めのフローリング板を選ぶのがおすすめです。
日本人に馴染み深いスギをふんだんに
リビングダイニングとテラスを三角形の大屋根が覆う、ダイナミックな設計が印象的なこちらの住まい。高さのある開放的な天井を見上げれば、無数のスギ板が貼られています。広葉樹であるスギは、軟木とも呼ばれ加工しやすく木肌が美しいのが特徴。日本の代表的な樹種でもあり、最も馴染み深い木材だと言えます。木目にこだわるなら、スギの種類にも注目してみては?有名な屋久杉をはじめ、秋田杉や吉野杉など、木肌や質感などお好みに合わせて選ぶのも楽しいですね。
高級材ヒノキで極上のリラックス空間を
壁、天井、床に、ふんだんにヒノキが使われてた広々とした浴室。木肌が美しく、加工しやすい高級材として知られるヒノキは、柱や建具などにも住まいのあらゆる場所に用いられます。腐りにくい木質のヒノキは、まさに浴室にぴったり。心癒される独特の芳香も魅力のひとつです。こちらのお宅では、冬でも温かく過ごすため床暖房が採用されています。木の温もりに機能性をのせて、極上のリラックススペースに仕上げられていますね。
天然の床暖房キリで心地良い住まいに
こちらのお宅では、肌触りがよく天然の床暖房とも言われるキリをふんだんに使用しています。茶の間の床は無垢のキリ材、丸テーブルと椅子もキリの家具を取り入れ、統一感のある空間が実現していますね。キリは国内産の広葉樹では最も軽量で、軟らかな木質のため、和家具などに用いられます。品格のある凛とした佇まいは、和モダン空間づくりに一役買ってくれます。
関連まめ知識
関連Q&A
ライター/writer naomi