「2部屋を1部屋」への知っておきたい4つのポイント

お気に入りをクリップ

このエントリーをはてなブックマークに追加
リフォームやリノベーション時、壁を撤去して2部屋を広々とした1部屋に変えるケースは多くみられます。開放感が出て回遊性も上がると、良いことづくめに思えますが、いくつか注意したいポイントもあります。あらかじめ知っていれば、後からデメリットに慌てることもありません。リフォームをご検討中の方はぜひチェックしてみてください。

間仕切り壁が構造体ではないか

間仕切り壁が撤去できるかの確認は重要です。例えば、マンションによっては壁式コンクリート構造によって、間仕切り壁が構造体になっており、撤去できない場合もあります。事前に、間仕切り壁の構造を確認してもらい、そのうえで間取りを検討する必要があります。

洋室と和室を1部屋にする注意点

少し前のマンションでは、和室と洋室が隣同士になった間取りも多くみられます。リフォームの際、この2部屋を1部屋にするとき梁や躯体面の壁に不陸(凹凸)がある場合があります。また、和室の畳を床へ変更する際は、畳の下地に段差や不陸が生じる場合もあります。不陸を調整するためには、別途費用が必要な場合があるため、予算組みの段階から見積もっておくと安心です。

間仕切り壁で多目的に使える配慮を

ライフスタイルの変化とともに、部屋の使い方を変えられる住まいに注目が集まっています。2部屋を1部屋にして広くしたとしても、いつかまた個室にしたいと思うときがくるかもしれません。

その場合は、可動式の間仕切り扉や棚などで、いつでも個室にできるように設計しておきましょう。来客時は客間に、見せたくないものを隠す場所としてなど、間仕切りのメリットはたくさんあります。
空間を広げることで、部屋の使い方がフレキシブルになったり、採光が確保できたりとメリットはたくさんあります。注意点を知り対策しておくことが、理想の空間づくりへの近道です。特に、古いマンションリフォームの場合は調整が必要な点がいくつかありますので、予算を立てる際にもぜひ参考にしてみてください。

関連まめ知識

関連Q&A

ライター/writer naomi