ペットと暮らす空間

ペットと暮らす空間について、ペットの心理状態を考慮した空間設計のヒントを紹介しています。
ペットとの共生空間に適した建築素材なども同時に紹介しています。

ペットと暮らす空間

条件の絞り込み 価格・エリア・建築家などを絞込んで表示できます。

物件一覧

写真の並び替え 人気順や新着順での並び替えと写真のサイズを変更できます。

暮らし方
ペットと暮らす空間

犬がくつろぐ階段スペース

  • 2,625
  • 424

 

 

ペットと暮らす空間の設計のヒント

ペットは、一日だけでも別の空間に行かせたことで気性が荒くなってしまったり、空間の違いから心理状態に大きな影響を受けるといわれます。この部分は人間と全く同じなので、設計においてもペットが落ち着いて暮らせる空間づくりを意識する事が重要といえます。

ペットの気持ちを落ち着かせる場所をつくる

ペットがストレスをため込まないように、室内に落ち着ける場所をつくるのがコツです。
人間の領域、ペットの領域、中間領域の3つを上手く組み合わせてプランニングすると良いと言われています。

壁や床の材質をペットにあったものにする

ペットと共に暮らす家で注意すべきなのは、壁や床・柱などのキズ対策です。キズが付きにくいものか、キズの目立たないものであったり、汚れの落としやすいものを選択する事が重要です。

床であれば、カラマツ等の堅い樹種の木、タイルなどの堅い素材、タイルカーペットのようにキズの付かない素材などがお勧めです。壁はペットが寄りかかる高さまで、キズの付きにくい腰壁を設けるのがポピュラーです。傷つきづらく取り換えが可能な木や、キズの付きづらいタイルなどを腰壁に使いましょう。また傷つきにくい素材としてウエストパネルというものがあったり、傷つきやすくても目立たない木:パイン材などを使うという方法も有効です。また匂いに強い素材としては、珪藻土などは吸臭効果が有るので良いとされています。

これらを上手く取り入れながら、空間を考えていきましょう。

(文:fevecasa事務局)

ペットと暮らすに関連するカテゴリー

子どもと暮らす空間等が関連情報を掲載したカテゴリーとなっています。サイト内で検索する際参考にしてみて下さい。