みんなの建築相談建築の専門家が無料でお答えします

住まいに関するちょっとした質問から、新築やリフォームなどの専門的な質問まで
feve casa登録専門家がお答えいたします。

住宅の法律

Q:建築中の補償

みやがわさん
建築途中で放火される事件がありましたが、
そういった場合の補償はあるんですかね?

完成後は火災や地震の保険を掛けますが、
途中ってどうなんだろう?と疑問に思い、
ご質問をさせていただいた次第です。
2014年10月11日投稿
  • 49,581
feve casa登録専門家による回答 No.001
こちらの回答は管理者により削除されました。

1711人の方が「この回答が参考になった」と投票しています。

feve casa登録専門家による回答 No.002
遠藤浩

自然災害に対しては、微妙なところです・・・

遠藤浩
工事着工から工事完成引渡しまでの間は、工務店が建設損害保険に、入っていますので、工事中火災になってしまった場合には、その保険で保証されます。
地震や水害などの自然災害に対しての保険は、オプションとしてありますが、満額保証されるわけではないので、入っておくべきなのか、微妙なところです。
また、不同沈下のみによる住宅の不具合の場合には、着工前に地盤調査をして、地盤保険に加入すると、着工から引き渡しまでと、その後10年あるいは、20年保証されます。
2014年10月11日時点の回答です

保険にも様々なものがあるのですね。

2014年10月11日 みやがわより

このまめ知識は参考になりましたか?

は い いいえ

1791人の方が「この回答が参考になった」と投票しています。

feve casa登録専門家による回答 No.003
山本富士雄

建築中の補償

山本富士雄

工事着工から工事完成引渡しまでの間に、 建設途中の物件にトラブルが起きた場合ですが、まず火災は施工業者が加入(支払いは建築主側へ)している建設工事保険でカバーされます。
しかし、地震や洪水などの自然災害の場合は、施工業者側には補償の義務がありません。というのも、ほとんどの建設工事保険は自然災害をカバーしていません。
建設する前の段階で、対応した保険に加入しておくことが必要です。地震の場合は地震保険、洪水の場合は水害を補償する火災保険へ加入しないとダメです。また、どちらも「建設中の物件」に対応したタイプの保険でないといけません。火災保険や地震保険は完成後、施工業者から建築主側に引き渡されてから有効になるものもあるので注意が必要です。建築請負工事を締結する際に、施工業者がどのような保険に入っているかも確認しないといけませんね。

保険に入っていない場合は、補修費用は全額建築主側負担となります。ただ、保険に入っていても満額補償されるわけではありません。洪水の場合は、全損でも火災保険で支払われる満額の70%が上限です。

地震保険は火災保険の契約のオプションという形の契約になります。単独での契約はできません。また地震保険の保険金額は、主契約である火災保険の金額の30~50%の範囲内での契約になります。
(株)山本富士雄設計事務所 [email protected]
2014年10月12日時点の回答です

詳しいご説明ありがとうございました。

2014年11月25日 みやがわより

このまめ知識は参考になりましたか?

は い いいえ

“専門家”になんでも気軽にきいちゃおう!

人気の住宅デザイン

R-OFFICE
1 7 2
La mer Bleue -波打ち際に建つ別荘-
2 6 0
コモン
3 6 1
すべて見る

建築家の方へ