みんなの建築相談建築の専門家が無料でお答えします

住まいに関するちょっとした質問から、新築やリフォームなどの専門的な質問まで
feve casa登録専門家がお答えいたします。

建材

Q:コンクリート打ち放しの内壁

塔子さん
見た目や雰囲気はオシャレで好きなんですが、
機能面やメンテナンス的にはどうなんでしょうか?
冬は寒いのでしょうか?夏場は?
またオススメかどうか?
率直な本音をお伺いしたいです。
2014年10月06日投稿
  • 128,529

2434人の方が「この回答が参考になった」と投票しています。

feve casa登録専門家による回答 No.001
ある建築家が美しい素材は辛抱して住まなければならない
と言ったとか言わなかったとか
2014年10月06日時点の回答です

このまめ知識は参考になりましたか?

は い いいえ
feve casa登録専門家による回答 No.002
こちらの回答は管理者により削除されました。

2519人の方が「この回答が参考になった」と投票しています。

feve casa登録専門家による回答 No.003
松田靖弘

私は好きです

松田靖弘
好きですが私にとっては内装仕上げの一種という捉え方で(構造込みですからかなり贅沢なものとは思います)、打放しばかりのインテリアとなると、よっぽど考えた上でないとやりません。他の仕上げを組み合わせることが多いですね。やりようによっては暖かい雰囲気も十分可能とおもいます。
機能的には、とくに他の仕上げとそれほど変わらないと思います。自然の素材のような適当なラフさが持ち味ですので、メンテナンスは不要と言ってもいいでしょう。他の仕上げに比べて勝っている点だと思います。ただし、多少の微細なひび割れはつきもので、別に心配するような必要はありませんが、そういうのに敏感で気になるような方にはお勧めしません。
あとそれがそのまま外壁の場合は、外断熱は必須でしょう。それで暖房を上手くやれば蓄熱体として冬場は素晴らしい熱環境が実現できますし、夏場も少し大げさに言えば洞窟のような涼しさをもたらしてくれます。
以上、参考になりましたら幸いです。
2014年10月06日時点の回答です

このまめ知識は参考になりましたか?

は い いいえ

2565人の方が「この回答が参考になった」と投票しています。

feve casa登録専門家による回答 No.004
遠藤浩

なかなか、コンクリート打ち放しの風合いは、いいもんですね !

遠藤浩
日本では、ローコストで鉄筋コンクリート造の家をつくるときに、外部も内部も仕上げをしないコンクリートのままでつくった家が良く建てられていた時期があります。それがシンプルでミニマルな家をつくるのに適した手法でしたし、日本人は、無垢のものを好むというこじつけもあったくらいです。世界的に著名な建築家達のコンクリート打ち放しの手法から来ていることもあります。

昨今、融資や法律上もそうですが、住宅の快適性、性能を重視していく中で、熱伝導率が高いコンクリートのままと言う手法は、どうなんでしょうか?
間違いなく夏暑く、冬寒い家になります。

ただ、内部に使うのでしたら、外張り断熱にするという選択肢はあると思います。
内部でしたら、風雨にさらされることもなく長期にわたってその風合いを残せると思います。
2014年10月06日時点の回答です

このまめ知識は参考になりましたか?

は い いいえ

2522人の方が「この回答が参考になった」と投票しています。

feve casa登録専門家による回答 No.005
中川龍吾

空間のボリュームによるかと思います

中川龍吾
「コンクリートの打ち放し」
個人的には好きな素材&仕上げのひとつです。
私のアトリエの内部も打ち放しです。

経験的に言いますと、あまり小さな空間では冷たく寒々しくなりがちなのでお勧めできません。
ある程度のボリュームがある空間で採用した方が良いものだと思っています。

建物外周の壁内部を打ち放しとする場合には、外断熱は必ず必要だと考えています。
(寒くても、暑くても、また結露しても構わないのであれば別ですが)

私が外断熱工法を採用する場合は、外部の仕上げはリシン調(こて仕上)のものにしています。

これにより、冬場も夏場も空調負荷が減り、冷暖房の使用を抑えることができています。
また、コンクリートの保護にもなりますので、建物の寿命も延ばすことができていると考えています。

また、室内仕上げのコンクリート打ち放しであっても、透明な塗装(濡色防止工法)をかけておくと、手や服に白い粉がつくこともなくなりますし、汚れも水拭きで落とすことができるようになります。

ご参考になりましたら幸いです。

PS.
杉板の型枠による打放し仕上もいいものです

中川龍吾/中川龍吾建築設計事務所
2014年10月06日時点の回答です

このまめ知識は参考になりましたか?

は い いいえ
feve casa登録専門家による回答 No.006
こちらの回答は管理者により削除されました。

2492人の方が「この回答が参考になった」と投票しています。

feve casa登録専門家による回答 No.007
鈴木隆之

美しく丈夫です

鈴木隆之
1.機能面
既に多くの方が御説明されている通り、外断熱にすれば快適な熱環境となります。
機能的に最高です。
(春秋の過ごしやすい季節だけ使う別荘でしたら、断熱なしでもOKです)
冷暖房のコストは、断熱材の厚さと性能、夏冬の日射コントロール、開口部(設計の内容)によって、全く変わってくると思われます。

2.機能面
打ち放しの壁は、漆喰などの左官壁はもちろん、その他の素材に比べても圧倒的に強度がありますので、傷つく心配がほとんどありません。メンテナンス的に最高です。
私は外断熱、RC打ち放しの内壁で、高級マンションを提案しますが、なかなか実現しません。コストが高いからです。
外壁の仕様、建物の形状等によって変わりますが、少なくても2、3割、ちょっと凝れば5割以上のコストアップになると思われます。
昨今、震災復興、オリンピック、後継者不足等の理由か(?)型枠大工さんの人件費が数年前と比べ非常に高騰(適正化?)していますので、コスト面も最高になります。

私もいつかは外断熱、コンクリート打ち放しの内壁で自宅をつくりたいと夢見ています。(現在、砂漆喰の壁でリフォームしたマンションに住んでいるのですが、子供の友達が来る度にハラハラします)

鈴木隆之/鈴木隆之建築設計事務所
2014年10月07日時点の回答です

このまめ知識は参考になりましたか?

は い いいえ
feve casa登録専門家による回答 No.008
こちらの回答は管理者により削除されました。

2476人の方が「この回答が参考になった」と投票しています。

feve casa登録専門家による回答 No.009
大島功市

率直に…内外装打放しの場合…夏暑く冬寒いです(笑)

大島功市
はじめまして、大島功市建築研究所の大島と申します。

外部と内部で考え方が変わってきます。
内部はよっぽどのことがない限り…半永久的に変化しません!
素晴らしいです!

基本的に内外装打放しの場合は、夏暑く冬寒いです(笑)
好きか嫌いか…というところでしょうか!
今まで何棟も手がけさせて頂きましたが…設計させて頂いた内外装打放しで今でも綺麗に住んで頂いているクライアントもいらっしゃいます。

外部を断熱した場合は、快適になります。
おすすめかどうかは打放しに対する捉え方でだいぶ変わってきます。

そうは言っても…素晴らしいですよ!!!



お鷹の森のアトリエ
大島功市建築研究所 一級建築士事務所
〒185-0022東京都国分寺市東元町3-19-9 本多ナンバーワン(東京事務所)
〒310-0851茨城県水戸市千波町464-39 A棟103(茨城事務所)
Tel・Fax:042-326-2233(代表)
E-Mail:[email protected]
URL :http://www.geocities.jp/ohkokk/
2014年10月07日時点の回答です

このまめ知識は参考になりましたか?

は い いいえ
feve casa登録専門家による回答 No.010
こちらの回答は管理者により削除されました。

2483人の方が「この回答が参考になった」と投票しています。

feve casa登録専門家による回答 No.011
日比生寛史建築計画研究所

コンクリート打ち放しの美しさについて

日比生寛史建築計画研究所
はじめまして、日比生寛史建築計画研究所の日比生と申します。

コンクリート打ち放しは美しいですよね〜。私も好きな素材のひとつでよく使用します。

ただ、皆さんが仰る通り、夏暑く冬は寒いです。(泣)特に東京などの都市部では、冬場の寒さよりも夏の暑さが厳しいようです。

対策は、外断熱で対処するという方法が一般的ですが、私が以前設計した住宅では、主要な空間(長く過ごすリビングダイニングなど)ではない従空間(玄関ホールや倉庫等)を道路側に配置し、主要な空間は直接外気に接しないように奥に計画し、従空間をバッファゾーン(緩衝帯)として、外部も内部も打ち放しで見せるようにしました。

クライアントからは、問題なく快適ですという報告を受けましたので、設計のアイデアで快適性を保つということも可能です。

あともうひとつ、コンクリート打ち放しが美しく見えるのは、単にコンクリートであることではなく、型枠(コンクリートを流し固める型材)を厳密に計算して綺麗に整えて、照明やスイッチ、コンセント等の生活に必要な要素を美しく配置することです。
すべてが考えられた上ではじめて美しく見えるのです。

従って、コンクリート打ち放しの経験が抱負な建築家に相談しなければ、美しくないコンクリートになる可能性が大きいと思います。

是非、美しくカッコイイ打ち放しを目指して下さい!!

日比生 寛史/日比生寛史建築計画研究所
hiroshi hibio architects
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷1-3-18ヴィラ・モデルナA-303
tel/fax:03-3407-8034
mobile:090-4700-5515
[email protected]
http://hha.bz/
2014年10月07日時点の回答です

このまめ知識は参考になりましたか?

は い いいえ

“専門家”になんでも気軽にきいちゃおう!

人気の住宅デザイン

R-OFFICE
1 7 2
La mer Bleue -波打ち際に建つ別荘-
2 6 0
コモン
3 6 1
すべて見る

建築家の方へ