子供の勉強スペースを作ろう

お気に入りをクリップ

このエントリーをはてなブックマークに追加
子供の勉強スペースは、子供部屋はもちろん、それ以外の場所にも作るケースが増えています。

ロフトを有効活用

ロフトに作られたファミリールーム。

長いカウンターが、子供の勉強スペースになっています。カウンターから顔を出せば、1階にいる家族とも顔を見て話すこともできそうでね。

窓を開けて気持ち良い空気が巡る空間では、勉強もさくさく捗りそうです。

和室に併設

板縁をいすとして、勉強スペースを併設した和室です。

和室に勉強スペースと聞くと斬新な感じもしますが、畳の香りでリラックスしながらの勉強はなかなかよさそう。

勉強スペースのみならず、書斎としても兼用されている大活躍の空間です。

リビングに勉強スペース

机が仲良く二つ並んだ、リビングに作られた勉強スペース。

この部分だけ壁の色を変えることで、間仕切りはなくても独立した空間になっています。

家族の存在を近くに感じながらも、しっかり集中もできそうです。

親子で過ごせるスペース

キッチンの作業スペースと連続して、勉強スペースが作られています。

子供が勉強するのを、キッチンに立つ母親が見守っていられる空間です。

かけがえのない親子の時間を、それぞれの作業しながらも過ごすことができます。いつかきっと、互いにとって素敵な思い出となることでしょう。

エントランスホール奥に設置

広い土間のエントランスホールの奥に作られた勉強スペース。

手前にはガラス戸があるので、集中したい時は独立した空間として仕切ることも可能です。

勉強に疲れた時は、ガラス戸をあけて気分転換に体を動かすことも可能。

オンとオフがしっかり分けられる、使い心地のいい空間ですね。
これまでは、勉強スペースは子供部屋というのが一般的でした。

しかし今回ご覧いただいた実例のように場所にとらわれずにスペースを作ることで、勉強スペースとして、家族の作業スペースとして、使い方の幅が広がるという大きなメリットもありますね。

関連まめ知識

子供に安心な、窓の高さと形とは? 2019年09月07日投稿 住宅設計 子供に安心な、窓の高さと形とは?

関連Q&A

2014年06月01日投稿 デザイン・設計手法 凹み難い床材はありますか (回答数2)
2015年07月12日投稿 デザイン・設計手法 庇のデメリット・メリット (回答数9)
ライター/writer midori