2016/03/18 up date!
部屋の照明は、どうやって決めましょう? やっぱり明るい方がいいから、大きい照明を部屋の真ん中に設置したい! いやいや、雰囲気を重視して、ダウンライトや間接照明を多用したい! などなど、ご希望は様々ある...2016/03/18 up date!
最近の家づくりにおいて主流となっている「和モダン」という言葉を聞いたことがありますか?決まった意味はありませんが、「日本らしさ」と「欧米のスタイル」を併せ持つデザインやかたち、スタイルのことを指してい...2016/03/18 up date!
家の中で一家団欒のひと時。そこはやはりリビングで過ごす人が多いのではないでしょうか。一番面積が広いのもリビングかもしれません。 過ごす時間が長く、家族みんなの共有スペースであるがゆえに使い勝手にはこだ...2016/03/17 up date!
「和のテイストが醸し出す落ち着ける空間で過ごしたり、畳でくつろぐのが好き。でも家全体を和風だけで終わらせたくない。」「和モダンとも少し違う。」そんな微妙な和テイストの住まいが好きな方もいらっしゃると思...2016/03/17 up date!
せっかくいちから創る、自分だけのマイホーム。太陽がさんさんと降り注ぐ明るい家にしたいですよね?でも、道路側に向かって大きな窓を作ってしまったら、人目を気にして結局カーテンを閉めることが多かったり。。。...2016/03/16 up date!
【地球温暖化で、地球が危ない!】とか【実は温暖化じゃなくて、地球は氷河期に向かっている!】とか、かなり前から叫ばれていますね。温暖化にしても、例えその逆で、氷河期に向かっているとしても、地球が危機に瀕...2016/03/16 up date!
現在では日本は高齢化社会といわれ、少子化と逆行してお年寄りの人口が増えています。 人生を長く生きていて、さまざまなことを経験してきたお年寄りの方が多いことは非常にありがたいことですが、お年寄りが多いと...2016/03/15 up date!
土間とは、日本で昔から使用し続けられてきた玄関と居室を繋ぐ空間のことです。土間で靴を脱ぎ、居室へと上がれるようになっています。また、土間には自転車など外で使う様々な物を置くこともあります。土間は、三和...2016/03/15 up date!
暮らし方に合わせて変化させたいから、シンプルなお家がいい。でもどこかで個性を出したい!という方へ、「赤」を取り入れたコーディネートを提案する『「赤」でつくるおうち』シリーズ。 ビビッドで目立つ色に思わ...2016/03/14 up date!
ルーフバルコニーとは、下の階の屋根部分を利用したバルコニーのことです。地盤がしっかりとしているため、通常のバルコニーよりも大きく、長く作ることが可能です。それにより、開放感があり、日当たりに優れている...