2018/06/19 up date!
街中を歩く時、住宅街を散歩する時。 思わず目を奪われるのが「コンクリート打ちっぱなし」の建造物。 商業施設や美術館、さらにはマイホームなどでも、近年よく目にするようになってきました。 そしてマイホ...2018/06/18 up date!
玄関は、お客様を迎え入れる最初の場所であり、家族の「いってらっしゃい」と「おかえりなさい」を支える大事な場所です。と同時に、長く過ごす場所ではないため、他の部屋に比べると軽く考えられがちかもしれません...2018/06/17 up date!
あなたは夜、どんな眠りにつきたいですか? そして朝、どんな目覚め方をしたいですか。 「リラックスした状態で眠りにつきたい、目覚めたい」という願いは、きっと全ての方に共通するはず。 人は、24時間中...2018/06/16 up date!
照明。毎日の生活には必要不可欠な存在であるとともに、空間造りの「キー」としても使われることが多いのがこの「照明」です。 ふと考えると、照明のない場所にいることって、本当にほとんどないのではないでしょ...2018/06/15 up date!
木の匂い、木の肌触り、木の木目。木は、家の材料になってもまるで生きているようにその存在を感じられます。そして昔から木と共に暮らしてきた私たちは、やっぱり木が大好きです。今回は、木を存分に感じることので...2018/06/14 up date!
窓もなく玄関も控えめな、品のある落ち着いた外観。すっきりとした美しさを感じる外観。それらの建物は、見ているだけでワクワクします。 一方で室内は、外観からは想像できないほど明るく開放的だったりします。そ...2018/06/13 up date!
半透明の間仕切りは、光をふわりと透過させることで、空間をやさしい雰囲気にします。トップライトやハイサイドライト、照明の光などが半透明の間仕切りを照らすことで間接照明の光となります。また、向こう側がほの...2018/06/12 up date!
家具や洋服など、ピッカピカのまっさらももちろん気持ちよく、魅力がありますが、古道具屋や、古着屋にある、少し歴史を感じる年代物の一品に出会えると、嬉しかったりしませんか? そんな方は家の中もやはり、ピッ...2018/06/11 up date!
「ラスティック」という言葉はご存知でしょうか?「田舎風」や「素朴」といった意味で使用されています。 ノスタルジーな雰囲気や風情を感じさせるスタイルと言えます。 なお、よく見かけるラスティックといえばヨ...2018/06/10 up date!
料理をする人が長い時間を過ごすキッチンは、快適な空間でありたいもの。リフォームを考えるとき、真っ先に思い浮かべるのがキッチンという方も多いのではないでしょうか。今回は、キッチンリフォームをした場合、費...