2017/09/06 up date!
ロフトのある家って、なんだかんだで憧れちゃいます。 でも、いざ住んでみると、どうやって有効に使ったら良いのか分からない……。そんな風に、ロフトを持て余し気味になってしまっている方、少なくないのでは? ...2017/09/05 up date!
仕事の帰り道や散歩中など、日常的に目に入る家の外観は、見ているだけでも面白くて興味がわくものです。ヨーロッパ風のしゃれた外観から、不思議な形の家、木材を前面に使った存在感のある外観など、挙げればきりが...2017/09/04 up date!
リビング全体を広いフローリングスペースにするか、一部を和室にするかは、LDKのレイアウトを考える上での大きな選択肢です。ゴロンと寝転ぶスペースとしてだけならリビングの一角に置き畳を敷くという方法もあり...2017/09/03 up date!
美しい軒のある家は、デザイン的にも機能的にも洗練された印象があります。それらの住まいのタイプは様々で、縁側のある和を感じさせる住まいもあれば、モダンで美しい住まいもあります。また、アウトサイドリビング...2017/09/01 up date!
家族みんなでのんびり食卓を囲んだり、親しい友人を招いてワイワイホームパーティーを楽しんだり。家主のこだわりとホスピタリティを感じさせるダイニングは、自然と人の輪を生むものです。間取りやインテリアが心地...2017/08/30 up date!
住まいに開放感と非日常的なリゾート感をもたらす「テラス」や「バルコニー」。近年では、ルーフテラスなど広々としたテラスを取り入れ「第二のリビング」として活用する事例も増えてきました。住まいのなかにアウト...2017/08/29 up date!
働き方が見直され、これからどんどん増えていきそうな在宅ワーカー。そうなれば、住まいの中での書斎スペースの作り方も働き方に合わせ、どんな間取りの中に配置するのか今まで以上に考えなくてはなりません。 今回...2017/08/28 up date!
ハイクラスのアジアンリゾートホテルは、いずれも開放感があり自然素材をふんだんに取り入れたインテリアを採用しているのが特徴。温かみはありながら洗練されたイメージを保った空間には、住まいづくりの参考になる...2017/08/27 up date!
今の住まいの収納に満足していますか?収納の広さや使い勝手への不満を感じつつも「家族が多いから仕方ない」「うちは狭いから…」などと諦めてしまっていませんか?出しやすくしまいやすい収納場所を作る、固定観念...2017/08/25 up date!
古くから日本の家に取り入れられてきた土間。かつては台所の床も土間になっていました。採ってきた野菜を置いたり作業をしたりといったことに便利な場所です。室内でもなく屋外でもない土間は、自由に使うことができ...