2019/04/21 up date!
階段と一口で言っても、近年の階段デザインや設置する場所は多岐に渡るようになっています。 どこに設置するか、どんなデザインを選ぶかによって家の印象はガラッと変わります。 階段の新しい可能性、ここでチ...2019/04/20 up date! Sponsored
家の中で過ごす時間が多いリビング。 寝室や個人それぞれの部屋とは違い、リビングは友人などの家族以外も過ごす開かれた空間です。 そんな空間なら、くつろげて居心地がいいのが一番ですよね。 今回は、「こ...2019/04/19 up date!
マイホーム計画では部屋のインテリアも大きな楽しみですよね。 その際、空間作り成功の大きな鍵を握るのが「カーテン」です。 遮光性を選んだり透過性のあるものを選んだりと、カーテンに期待する効果によって選...2019/04/18 up date! Sponsored
好きに行き来ができて、周りの視線も気にしなくていいプライベートな外の空間。 そんな「ウッドデッキ」を施す家が近年増加中です。 まるで外にあるもうひとつのリビングのようにくつろげるアウトサイドリビン...2019/04/17 up date!
間接照明って、どうしてあんなに空間を一気にセンスアップしてくれるのでしょうか。 ほのかに灯る温かな光は、人の気持ちを安らかにしてくれる効果も期待できます。 とはいえ、どこに使えば? どのように使え...2019/04/16 up date!
朝と夜の1日最低2回は必ず使う「洗面所」。毎日目にする場所だからこそ、快適で心地良く使いたいものですよね。 そして一口に「洗面所」といってもそのバリエーションは実に多様。家一軒ごとに、魅力や特長がそ...2019/04/13 up date!
部屋を実際以上に広く見せることって、実はポイントを押さえることで可能なのです。 いきなり5つは難しい……なんて方も、1つ実践するだけでもその効果は期待以上。 賢くおしゃれに広々空間をゲットしたお宅...2019/04/12 up date!
「マイホームが完成!屋上を作ったはいいけれど結局全然活用していない……」そんなお声を耳にすることがあります。 でも、ここで言わせてください。 屋上をもてあますって、本当はかなりもったいないこと! ...2019/04/11 up date!
家族や友人たちと時間や周りを気にすることなくお酒をたしなむことが出来る「宅飲み」 それだけでも十分に楽しいひと時ですが、「宅飲み」をする空間が自分好みだったら幸福感は倍増するはず。 「美味しかった...2019/04/10 up date! Sponsored
「土間」とは、屋内で床を張らずに土足で歩くように作られた空間のことを言います。 昔からある「土間」という空間は、現代では色々な素材で作られるようになってきました。 自由に使える「土間」空間、私たち...